• コールトラッキング、電話課金型広告ならアドシップ

資料請求・お見積り
お問い合わせ

0120-112-417
受付時間 10~19時(土日祝日を除く)

コラム

コールトラッキングとSMSを組み合わせて成約率を高めよう

コールトラッキング AdSiP(アドシップ)ではオプションとしてSMS機能をご利用いただけます。
コールトラッキングとSMSを組み合わせることで、電話問い合わせをいただいたお客様に対し、通話後のフォローやサービス案内など、効果的なマーケティングが可能となります。
今回は、SMSのメリット・デメリットや特徴、活用例をご紹介いたします。

#コールトラッキング

#SMS

目次

SMS通知が来ているイラスト

SMSとは?

SMS(ショートメッセージサービス)とは、携帯電話の電話番号を使用して、短いメッセージを送信することができる機能です。SMSは携帯電話に標準的に搭載されている機能ですので、新たにアプリをダウンロードしたり、アカウント登録などを行う必要はありません。
電話番号があれば、メッセージを送信できる便利な機能です。

SMSのメリット

  • デバイス不問なので、iPhoneやAndroidへの送信はもちろん、ガラケーにも送信することができます。
  • SMSの宛先は電話番号なので、Emailのように変更(メールアドレス変更)することが少ないため、一般的にメッセージが届きやすいといわれています。
    コールトラッキングAdSiP(アドシップ)は、発生した通話に対するSMS送信が可能なので、到達率はかなり高いといえます。
  • SMSはテキストメッセージのみの送信となります。画像や動画は送信できません。これはデメリットのようにも聞こえますが、長文や画像を送信するメールマガジンのような内容よりも、ポイントを絞ったショートメッセージは受信者の目にとまりやすく、読まれやすいです。

SMSのデメリット

  • 1送信あたり料金が発生します。
  • 文字数制限があり、画像や動画は送信できません。 前述の通りメリットでもありますが、 短い文字数の中で的確にお客様に要件を伝える必要があります。

コールトラッキングAdSiP(アドシップ)SMS機能の特徴

コールトラッキング AdSiP(アドシップ)では、オプションとしてSMSをご利用いただくことが可能です。
コールトラッキングとSMSを組み合わせることで、電話問い合わせをいただいたお客様に対し、通話終了後にサンクスメールなどを送信することができます。
携帯電話からの電話問い合わせに対し、通話終了後に自動でSMSを送信することができます。
さらに、「通話が正常に終了した場合に送信する」「不在着信の場合に送信する」などの送信条件が設定できるので、SMSを送信したいユーザーに対し、的確なアプローチを行うことができます。
送信した結果は、当社がご提供する管理画面からご確認いただけます。

コールトラッキングAdSiP(アドシップ)とSMSを組み合わせた活用例

来店コンバージョン率の向上

通話後に、店舗案内をSMSで送信し、来店コンバージョン率を高める

不在着信時のフォロー

不在着信が発生した際に、営業時間や電話がつながりやすい時間などをSMSで案内することで機会損失を防ぐ

新商品の紹介

過去にお問い合わせが発生した電話番号に対し、新商品のサービス案内をSMSで送信

【注】SMSは特定電子メール法の対象となりますので、ご利用される際はご注意ください

まとめ

コールトラッキングAdSiP(アドシップ)とSMSを組み合わせて、お電話をいただいたお客様へ積極的にアプローチして成約率を高めていきましょう!

コールトラッキングAdSiP(アドシップ)にご興味のある方は是非下記からお問い合わせください。

お問い合わせ

TOP

お見積もり・ご相談はこちらから!

お気軽にご相談ください

0120-112-417
受付時間 10~19時(土日祝日を除く)

メールでのご相談窓口

×